新春交歓会が開催されました(1月10日)
1月10日(土)12:00より、東町会館2階にて新春交歓会を実施致しました。 地域内38団体、地域内の企業・団体、豊寿荘、千里体育館、1丁目2商店会など、総勢106名の方たちにご出席頂きました。 日頃接する機会のない方た…
新千里東町地域自治協議会
1月10日(土)12:00より、東町会館2階にて新春交歓会を実施致しました。 地域内38団体、地域内の企業・団体、豊寿荘、千里体育館、1丁目2商店会など、総勢106名の方たちにご出席頂きました。 日頃接する機会のない方た…
近隣センター移転計画対策委員会は、12月14日に新地区会館プランに関するワークショップを開催しました(参加者約20人)。新地区会館レイアウト(案)に今回の意見を織り込み、若干手直しした上で、豊中市に地元案として提案します…
11月16日(日)地域自治協議会防災部会は、豊中市危機管理室及び豊中北消防署の協力を得て、東町として2回目となる総合防災訓練を実施した。 防災部会メンバーによる災害対策本部設営訓練では、東丘小校庭の南芝生に赤屋根テントの…
豊中市東丘公民分館主催、新千里東町地域自治協議会・東丘校区福祉委員会・防犯東丘支部・自治会等共催です。台風予想により雨天プログラムで実施されました。
日時:9月24日(火) 19時~ 場所:東町会館2階 豊中市ニュータウン再生推進課の主催により、近隣センターの建て替えに関する説明会が開催されました。(大阪府タウン管理財団、建て替え準備組合理事も同席) 冒頭約20分の説…
5月17日(土)に続き、6月14日(土)千里中央公園周辺をまち歩きしました。千里中央公園は東町ですが道路を挟んで吹田市とも隣接し、また箕面市にも近いせいか、いくつかの地域からたくさんの方々が利用する公園でもあり、今回のま…
晴天にも恵まれて、昨年9月発足した環境委員会の初めてのまち歩きを行いました。今回は、もみじ橋通り~長谷池周辺~こぼれび通りで気づいた場所をチェックし、カメラで撮りながら1時間かけて歩きました。 その後、東町会館ではそれぞ…
2月18日(火)からのこぼれび通りともみじ橋通りの危険木の伐採が終了しました。 <こぼれび通り> ポプラ7本を伐採しましたが、代替樹木を植える予定です。 <もみじ橋通り> 松の木2本を伐採して道がスッキリしました。 2月…
2月17日(月)にもみじ橋通りの整備で樹々の上部の枯れ枝除去の作業が終了いたしました。バケット車両を搬入し、警備員を配置しての大掛かりな作業でした。 通行され方々にはご不便をおかけいたしました。ご協力ありがとうございまし…