環境委員会8月報告(8月15日)
もみじ橋通り(赤ポスト付近)~千里中央方面に向かって右側の土留め木柵の老朽化が進んでおり、豊中市に修理、補修を行ってもらえるよう依頼いたしました。 高齢者からのご要望に配慮し、もみじ橋通りにもう一か所ベンチを設置する方向…
防災委員会8月報告(8月14日)
防災委員会は、7月度防災委員会にて2016年度の新体制を次の通り決定しました。 委員長;山田秀樹、副委員長;石丸誠子・松崎伸介 東町の防災活動の目的は大地震対策が中心です。阪神淡路や東日本大地震は、被害の規模が大きく、回…
東町近隣センターの市街地再開発事業の説明会が行われました(8月10日)
8月5日、6日の両日、豊中市都市計画課より東町近隣センターの市街地再開発事業の説明会が行われました。 引き続き豊中市との調整を進めるとともに、新地区会館の具体的なレイアウトに関し、広く地域住民の方たちの意見を募って参りま…
まち歩きを実施しました(6月11日)
約2年ぶりに「まち歩き」を実施させて頂きました。 今回は赤ポスト付近の土留め~パーゴラ(休憩所)の視察と検証。東町公園グラウンド周辺~こぼれび通り方面へ抜け、梅・キリシマツツジを植樹した「てによこ広場」などを皆でチェック…
環境委員会は新しい体制で活動を開始しました(6月7日)
環境委員会 (6月7日(火)委員会開催) 委員の互選により、今年度の役員は下記の通りとなりました。 委員長:阿部悟 副委員長:小川浩一、和田園子、勝久恭子 もみじ橋通り(赤ポスト付近)~千里中央方面に向かって右側の土留め…
防災委員会報告(5月22日)
豊中市危機管理より、東町地域の地震災害リスクと今後の防災活動の心得等について講話頂きました。また他地域の防災訓練の事例などの紹介を頂きました。 豊中市危機管理課による「防災・福祉ささえあいづくり推進事業」に関して、次回防…
総会 2016年度
2015年度(平成27年度)総会の概要報告 日時 2016年(平成28年)5月15日(日)13時~14時15分 2015年度事業報告・決算報告・監査報告 2015年度の事業内容と決算、監査結果について、承認されました。決…
理事会 2015年度
第1回理事会 第2回理事会 第3回理事会 第4回理事会 第5回理事会 第6回理事会 第7回理事会 第8回理事会 第9回理事会 第10回理事会 第11回理事会 第12回理事会 2015年度第1回理事会の概要報告 日時 20…
八中グランド北側歩道帯の街灯のLED化が完了しました(3月4日)
昨年度より豊中市に要望しておりました、八中グランド北側歩道帯の街灯のLED化の工事が完了いたしました。 環境委員会